さわやか整体通信

mixiチェック

新丸子、武蔵小杉でスポーツをする子供にも整体を

■2015/05/05 新丸子、武蔵小杉でスポーツをする子供にも整体を
きょうはこどもの日にちなんだ話です。

小学校高学年の卓球選手です。
痛めていた腰を整体で2回施術後、憑き物が取れたように元気になり
大会でも逆転勝ちして入賞したケースです!

一番は本人のやる気と努力、そしてコーチのご指導の成果ですが、

毎日の練習で腰に相当の負担がかかっていて
背骨や背筋を常に痛めた状態にありました。

そうした場合、指導者から見て
多少の疲労で音(ね)を上げているのか
耐えに耐えながら頑張っているのかというのは
確かに判断はつきにくいものです。

実際に来て見せてもらうと
骨盤が後傾して腰椎が後方で固まっていました。
やはり耐えながらがんばっていたのです。

そこで整体を行い
広背筋などの自分でできるストレッチも指導。

骨盤や腰椎を正しい角度で支えるための体幹強化は前から伝えていたのですが
改めてそのコツについてもアドバイスしました。

その後コーチに様子を確認すると
整体以来、動きが見違えるようになったとのこと。

もしかするとこれまでは
練習とは「耐えられるかどうかという勝負」であったのかも知れません。
それが痛みが取れたことで「上達するためのもの」であるという認識が強く持てるようになり
プレイの改善や工夫といった部分にまで気持ちが向くようになったのではないでしょうか。

あなたのお子様にとって
練習が耐えられるかどうかだけのものになっていないでしょうか?


子供に限らず大人もですが、

体の不調の原因や、あるいは不調をきたしていること自体、
自分では良く分かっていないことが多いです。

またスポーツをするお子さんは
監督と選手の関係、チーム内でのライバル関係という
特殊な環境下におかれているため
痛みなどの不調を周囲に悟らせまいとすらします。


我慢して気合で乗り切るという根性論もまだまだ根強く存在します。

子供たちの側からものを言える信頼関係と
甘やかさず無理をさせずという難しいコントロールが指導者には求められます。

我慢が過ぎれば長期離脱という
選手としての将来を左右しかねない事態になります。

不調は周りが感じ取ってあげましょう。
そして是非さわやか整体スタジオまでお気軽にご相談下さい。

今回のケースもそうですが
大人では考えられないほど少ない施術で回復する場合もあります!





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
そのつらさを原因から改善 楽に動ける体をつくる
さわやか整体スタジオ
http://sawayaka-seitai-studio.com

24時間ご予約はこちら
http://www.peakmanager.com/pcweb/0712

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東1-794 静観荘1階
TEL:044-863-7253
------------------------------------------------
Facebook:http://p.tl/NL39
Twitter:http://p.tl/TfMN
アメブロ:http://p.tl/P8zD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆