【新丸子】野球の投球による肩の痛み 中【武蔵小杉】
- ■2025/03/04 【新丸子】野球の投球による肩の痛み 中【武蔵小杉】
-
前回は背骨の上部(上部胸椎~頚椎)の動きの硬さが肩関節のそもそもの向きをゆがめてしまうのという話をしましたが、往々にして丸まっている(屈曲過剰)人が多数なので一度修正しても癖はなかなかすぐに抜けるものではありません。
しかも背骨の丸まりが肩甲骨の正しい動きを阻害しているのと同時にその肩甲骨の動きの硬さも胸椎~頚椎の伸展の邪魔をしているという鶏か卵かという関係になっています。
つまり肩甲骨も肩甲骨で動かす必要があるということです。
図は人の骨格を背部から描いた簡単なものですが、例えば赤で示した僧帽筋(そうぼうきん)や青で示した前鋸筋(ぜんきょきん)などは上部と下部が釣り合うことで正常な肩甲骨のポジションを維持しています。
背骨の丸まった姿勢の人はこれらの筋肉の上部が硬く縮まり強く働いている一方、下部は働いていない状態です。
そこでさわやか整体スタジオでは背骨の伸展を促すエクササイズをするとともに僧帽筋や前鋸筋ほか肩甲骨を下制する筋肉は上部を緩め下部をトレーニングしバランスを回復させることで、結果、投球動作のトップから腕の加速局面でも適正なポジションで肩甲骨に対しての適正なはまりで運動するようにしていきました。
これだけでも以前のレベル(痛みの強さ、出現の頻度)は激減しましたがまだ出なくなったわけではありません。
ステップから背骨の進展につながる連鎖とテイクバックからスイングまでの動きの間のタイミングを合わせる必要があります。
つづく
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
そのつらさを原因から改善 楽に動ける体をつくる
さわやか整体スタジオ
http://sawayaka-seitai-studio.com
24時間ご予約はこちら
https://www.peakmanager.com/online/index/a3q5q7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東1-794 静観ビル1階
TEL:044-863-7253
------------------------------------------------
Facebook:http://p.tl/NL39
Twitter:http://p.tl/TfMN
アメブロ:http://p.tl/P8zD
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/03/04 【新丸子】野球の投球による肩の痛み 中【武蔵小杉】
- ■2024/08/30 【新丸子】野球の投球による肩の痛み 上【武蔵小杉】
- ■2024/08/06 2024年夏季休業について
- ■2024/04/22 2024年ゴールデンウィークの予定
- ■2023/02/27 【新丸子】股関節の修正ができるということ【武蔵小杉】